ノートルダム清心女子大学大学院 入試情報
2023.10.21
人間生活学研究科 人間発達学専攻 臨床心理学コース
人間生活学研究科・人間発達学専攻・臨床心理学コースで公認心理師・臨床心理士に対応
大学ホームページ:ノートルダム清心女子大学(専攻・コース紹介のページはこちら)
教員・研究領域
中内みさ 教授 | 学校教育臨床、障害児教育 |
青山新吾 准教授 | インクルーシブ教育、特別支援教育 |
日下紀子 教授 | 精神分析学、心理アセスメント |
東 俊一 准教授 | 障害児・者の心理と療育及び特別支援教育 |
椙原彰子 講師 | 心理アセスメント、心理療法、心身医学 |
選抜方式
2026年度試験日程
出願 | 試験 | 合格発表 | |
秋期 | 2025年7月23日(水)~7月30日(水) | 9月10日(水) | 9月18日(木) |
春期 | 2026年1月13日(火)~1月22日(木) | 3月4日(水) | 3月9日(月) |
募集定員:秋期7名、春期若干名
・一般選抜
外国語:英語(100点)
※辞書の持ち込み可
専門A(必答):臨床心理学(100点)
専門B(選択):発達心理学、心理学研究法、障害児心理学から1科目(100点)
面接:有
提出物:卒業論文等の要旨またはこれに相当するもの、研究計画書
卒業証明書、成績証明書 等
・社会人特別選抜
小論文(100点)
専門A(必答):臨床心理学(100点)
専門B(選択):発達心理学、心理学研究法、障害児心理学から1科目(100点)
面接:有
提出物:卒業論文等の要旨またはこれに相当するもの、研究計画書
卒業証明書、成績証明書 等
学費
学費合計 (1年目+2年目) | 各年の学費 (1年目/2年目) | 各学期の学費 (前期/後期) | 学費内訳 |
1,780,000円 | 1,040,000円(1年目) | - | 300,000円(入学金) 560,000円(授業料) 20,000円(施設設備費) 30,000円(教育充実費) 100,000円(実験実習演習費) 30,000円(衛生冷暖房費) |
- | |||
740,000円(2年目) | - | 560,000円(授業料) 20,000円(施設設備費) 30,000円(教育充実費) 100,000円(実験実習演習費) 30,000円(衛生冷暖房費) | |
- |