各大学院入試情報

上智大学大学院 入試情報

2023.6.21

総合人間科学研究科 心理学専攻 臨床心理学コース

総合人間科学研究科・心理学専攻・臨床心理学コースで臨床心理士・公認心理師に対応
大学ホームページ:上智大学(専攻・コース紹介のページはこちら

教員・研究領域

吾妻 壮 教授精神分析:精神分析に関する研究を特に関係性の問題に焦点を当て
理論的および実践的に行う
樋口匡貴 教授社会心理学:社会的感情を中心とした種々の社会的要因と
健康行動との関連について研究
日髙聡太 教授認知心理学:人の知覚・認知における多感覚情報処理について
実験心理学的手法を用いて研究
廣瀬英子 教授学習活動とその評価・測定:心理・教育データの項目分析や
学びのプロセスの中での学習方略や自己効力感などについて研究
松田 修 教授老年臨床心理学:認知症・軽度認知障害を含む
高齢者の認知行動に関する臨床心理学的研究
毛利伊吹 教授臨床心理学:認知行動療法の視点から
主に成人への心理的援助について研究する
横山恭子 教授小児医療における臨床心理学:小児期における慢性疾患
免疫疾患、小児がん等の子どもやその家族への心理学的支援について研究
吉村 聡 教授人格心理学:ロールシャッハ法などの投映法を中心とした
心理アセスメント、および精神分析
齋藤 梓 准教授臨床心理学・被害者支援:犯罪や暴力などの
トラウマを経験した人の心理および心理学的支援について研究
齋藤慈子 准教授発達心理学:養育行動、親子関係を中心的テーマとし
乳幼児期から成人期にわたる発達について
調査・実験的手法を組み合わせて研究

選抜方式

2026年度試験日程

 出願試験合格発表
9月入試Web出願:2025年6月27日(金)~7月9日(水)
出願書類提出~7月10日(木)消印有効
筆記試験:9月10日(水)
口述試験:9月11日(木)
9月26日(水)10時
2月入試Web出願:2024年11月28日(金)~12月10日(水)
出願書類提出~12月11日(木)消印有効
筆記試験:2月15日(日)
口述試験:2月16日(月)
2月25日(水)10時

募集要項
一般入試のみ
募集定員:15
語学:なし
専門:臨床心理学
面接:有(口述)
提出物
・研究計画書(希望する研究テーマ等を記述したもの:書式自由、2000字程度)
・外国語検定試験(TOEFL®、TOEIC®、IELTS、TEAP のいずれか)の成績(2年以内に受験し、出願締め切り日までに結果の出ているもののみ有効)
9月入試】心理学に関する卒業論文の要旨または心理学に関してこれまで学んだ内容をまとめたもの(書式自由、2000字程度)
2月入試】心理学に関する卒業論文の要旨または心理学に関連すると自分が判断する自著の研究論文の要旨(現在の自分の学問的水準を最もよく反映すると考える論文を選ぶこと。書式自由、4000 字程度) 等

事前面談:志願者は、指導を希望する教員に、9月入試の場合は6月第2水曜日までに、2月入試の場合は11月第2水曜日までに必ず連絡すること
【出願前の事前連絡等の問い合わせ先】 専攻事務室TEL:03-3238-3926
E-mail:shinri_in-co@sophia.ac.jp
【大学院入試・出願書類等の問い合わせ先】 入学センターTEL:03-3238-3517
E-mail:admission-g-co@sophia.ac.jp

学費

学費合計
(1年目+2年目)
各年の学費
(1年目/2年目)
各学期の学費
(前期/後期)
学費内訳
1,801,400円1,001,400円
(1年目)
601,400円
(前期)
200,000円(入学金)
30,000円(在籍料)
280,000円(授業料)
90,000円(教育充実費)
1,400円(学研災保険料)
400,000年
(後期)
30,000円(在籍料)
280,000円(授業料)
90,000円(教育充実費)
800,000円
(2年目)
400,000円
(前期)
400,000円
(後期)
30,000円(在籍料)
280,000円(授業料)
90,000円(教育充実費)