名古屋大学大学院 入試情報
2023.7.18
教育発達科学研究科 心理発達科学専攻 精神発達臨床科学講座
教育発達科学研究科・心理発達科学専攻・精神発達臨床科学講座で公認心理師・臨床心理士に対応
大学ホームページ:名古屋大学(講座紹介ページはこちら)
※公認心理師および臨床心理士対応について
教員・研究領域
平石賢二 教授 | 臨床心理学、発達心理学、青年心理学 |
河野荘子 教授 | 臨床心理学、非行・犯罪心理学、立ち直り、レジリエンスプロセスモデル 共感性、時間的展望、思春期青年期、非行・犯罪者の心理 心理面接 |
田附紘平 准教授 | 臨床心理学、心理療法、プレイセラピー |
工藤晋平 准教授 | 臨床心理学、精神科領域、非行・犯罪領域 |
永田雅子 教授 | 臨床心理学、教育心理学、学校心理学 |
金子一史 教授 | 臨床心理学、家族心理学 母親から乳児への絆(Bonding)に関する妊娠期からの縦断研究 |
狐塚貴博 教授 | 臨床心理学、災害時心理支援、ブリーフセラピー、家族療法、家族心理学 |
三谷真優 特任助教 | 家族心理学 |
江副文美 助教 | 家族とケア、高齢者介護、ヤングケアラー、精神疾患の親をもつ子供、主体 |
野村あすか 准教授 | ウェルビーイング、児童、発達心理学、臨床心理学 |
鈴木健一 教授 | 臨床心理学、学校心理学、精神分析、学生相談 |
杉岡正典 准教授 | 学校心理学、学生相談、コミュニティ心理学 |
選抜方式
2026年度試験日程
出願 | 試験 | 合格発表 | |||
第1期 | インターネット出願受付 2025年7月14日(月)~7月30日(水)15時 郵送受付:2025年7月28日(月)~8月1日(金)16時 | 9月17日(水)~9月19日(金) | 9月24日(水) | ||
第2期 | インターネット出願受付 2025年12月3日(水)~12月25日(木) 郵送受付:12月17日(水)~2026年1月6日(火)16時 | 1月27日(火)~1月29日(木) | 2月4日(水) |
募集定員:22名(専攻全体、第1、2期合わせて)
一般・社会人特別選抜共通
外国語科目:英語(心理⾏動科学領域・心理臨床科学領域・スポーツ⾏動科学領域の3領域にかかわる英語力について試験する)
専門科目:心理発達科学
※心理発達科学:計量心理学,認知心理学,教授・学習心理学,パーソナリティ心理学,社会心理学,生涯発達心理学,臨床心理学,家族心理学,学校心理学,発達精神科学について出題する。
※精神発達臨床科学講座(心理臨床科学領域)を志望する者は,共通問題(心理学研究法,統計を含む)1問,選択問題(心理⾏動科学領域および心理臨床科学領域)4問中2問,計3問に解答すること。これにより,心理社会⾏動科学,および精神発達臨床科学における研究に必要な能力について試験をする。
面接:有(研究計画書の内容を含む研究事項及び関連学力について)
提出物
・これまでの研究テーマまたは卒業論文の題目とその概要
・研究計画書(所定の様式をA4サイズに片面印刷、約2000字で記述し、6部提出、複写可(英文での提出も可。ただし約800単語で記述))
・志願票(所定様式) 等
学費
学費合計 (1年目+2年目) | 各年の学費 (1年目/2年目) | 各学期の学費(前期/後期) | 学費内訳 |
1,353,600円 | 817,800円 (1年目) | 549,900円(前期) | 282,000円(入学金) 267,900円(授業料) |
267,900円(後期) | 267,900円(授業料) | ||
535,800円 (2年目) | 267,900円(前期) 267,900円(後期) | 267,900円(授業料) |