安田女子大学大学院 入試情報
2023.10.21
文学研究科 教育学専攻 臨床心理学コース
文学研究科・教育学専攻・臨床心理学コースで公認心理師・臨床心理士に対応
大学ホームページ:安田女子大学(コース紹介のページはこちら)
教員・研究領域
船津守久 教授 | 障害のある子どもへの支援、家族への子育て支援 |
深澤広明 教授 | 主体的に「学びに向かう」態度を生成する「授業システム」の開発 |
池田智子 教授 | 社会心理学 |
金坂弥起 教授 | 精神科心理臨床における実践的研究 医療領域全般における多職種連携協働 およびそれを体現するための多職種連携教育に向けた方法論の構築などである |
西 まゆみ 教授 | 大学生の心理療法、子どものプレイセラピー |
五十嵐 亮 准教授 | 教育心理学、教育工学 |
生塩詞子 准教授 | 人格検査、特にロールシャッハ・テストや バウム・テストといった投影法検査にみられる情緒指標に関する研究 心理専門職を志望する初学者の自己課題発見や その解決能力の育成についての研究など |
西村聡生 准教授 | 認知心理学 |
山本文枝 准教授 | 対人関係におけるストレス、働く人の心の健康 |
選抜方式
2025年度試験日程
出願 | 試験 | 合格発表 | |
10月 | 2024年9月24日(火)~10月4日(金) | 10月19日(土) | 10月25日(金) |
3月 | 2025年2月5日(水)~2月17日(月) | 3月3日(月) | 3月7日(金) |
募集要項
募集定員:12名
・一般選抜
語学:英語
専門科目:臨床心理学
面接:有(専攻の基礎的学力についての試問)
提出物
研究計画書、卒業論文
成績証明書、卒業証明書 等
・社会人特別選抜
2025 年 4 月 1 日現在で 3 年以上の実務経験を有する者,又は 30 歳以上の者
語学:英語
小論文
※語学か小論文のどちらかを選択
専門科目:臨床心理学
面接:有(口述)
提出物
研究計画書、卒業論文
成績証明書、卒業証明書 等
学費
学費合計 (1年目+2年目) | 各年の学費 (1年目/2年目) | 各学期の学費 (前期/後期) | 学費内訳 |
1,640,000円 | 895,000円(1年目) | 525,000円 | 150,000円(入学金) 320,000円(授業料) 50,000円(施設設備費) 5,000円(諸費) |
370,000円 | 320,000円(授業料) 50,000円(施設設備費) | ||
745,000円(2年目) | 375,000円 | 320,000円(授業料) 50,000円(施設設備費) 5,000円(諸費) | |
370,000円 | 320,000円(授業料) 50,000円(施設設備費) |