帝塚山学院大学大学院 入試情報
2023.7.11
人間科学研究科 臨床心理学専攻
人間科学研究科・臨床心理学専攻で公認心理師・臨床心理士に対応
大学ホームページ:http://www.tezuka-gu.ac.jp/(コース紹介のページはこちら)
教員・研究領域
大堀彰子 教授 | 小児心身症、発達障害、愛着障害、母子臨床 |
辻河昌登 教授 | 臨床心理学 |
西川隆蔵 教授 | パーソナリティのシステム論的研究、パーソナリティ システム論、発達、認知システム、心理療法 |
広瀬 隆 教授 | 心理療法、ユング心理学、メンタライゼーション 精神分析、心理アセスメント法 |
深尾憲二郎 教授 | 精神病理学、精神医学基礎論、てんかん |
宮田智基 教授 | 対人関係精神分析、統合的心理療法、SNSカウンセリング |
森田 慎 教授 | 心理療法、箱庭療法、分析心理学、心身症、夢分析 |
猪股 剛 准教授 | 深層心理学、ユング心理学 |
中野祐子 准教授 | 心理アセスメント、心理療法、心理学的介入、心理面接過程、事例研究 |
千葉友里香 専任講師 | 心理療法、箱庭療法、関係性、慢性疾患(糖尿病) |
選抜方式
2025年度試験日程
出願 | 試験 | 合格発表 | |||
秋季募集 | 2024年8月20日(火)~9月2日(月) | 9月12日(木) | 9 月19日(木) | ||
春季募集 | 2025年1月24日(金)~1月31日(金) | 2月13日(木) | 2月20日(木) |
募集定員:15名(秋季9名、春季6名)
語学:英語(英和辞典の持込可、配点100点)
専門:心理学(配点200点)
面接:有(口述、配点200点)
提出物:研究計画書(2000字程度(参考・引用文献を含む)。A4判の用紙にパソコンで作成したもので、日本語による。1ページ目に志望する専修、研究テーマ、氏名を明記し、1行空けて本文を記述すること)、卒業論文の概要(1200字程度※該当者のみ提出)等
入試倍率
秋期入試 | 春期入試 | |||||
志願者数 (受験者数) | 合格者数 | 倍率 | 志願者数 (受験者数) | 合格者数 | 倍率 | |
2008年度 | 26 | 11 | 2.3 | 12 | 5 | 2.4 |
2009年度 | 33 | 15 | 2.2 | 21 | 7 | 3.0 |
2010年度 | 非公開 | |||||
2011年度 | 非公開 | |||||
2012年度 | 非公開 | |||||
2013年度 | 26(25) | 12 | 2.1 | 18(18) | 8 | 2.3 |
2021年度 | 13(12) | 4 | 3.0 | 5(5) | 2 | 2.5 |
2022年度 | 19(17) | 6 | 2.83 | 20(19) | 8 | 2.38 |
2023年度 | 26(25) | 11 | 2.27 | 14(13) | 4 | 3.25 |
入試面接質問例
•試 験:2022年度前期
面接方法:個人面接(1:面接官2)
志望理由
研究計画書について
卒論について体力に自信があるか(通学時間)
他大学は受けているか
面接をするにおいてどんな学派に興味があるか
合格体験記
2012年度合格 Mさん
2015年度合格 Nさん
2015年度合格 Sさん
2016年度合格 Aさん
2019年度合格 Nさん
2023年度合格 Mさん
2023年度合格 Mさん
学費
学費合計 (1年目+2年目) | 各年の学費 (1年目/2年目) | 各学期の学費 (前期/後期) | 学費内訳 |
1,500,000円 | 850,000円(1年目) | 525,000円(前期) | 200,000円(入学金) |
325,000円(後期) | 325,000円(授業料) | ||
650,000(2年目) | 325,000円(前期) | 325,000円(授業料) | |
325,000円(後期) | 325,000円(授業料) |