徳島文理大学大学院 入試情報
2023.10.14
人間生活学研究科 心理学専攻 臨床心理学コース
人間生活学研究科・心理学専攻・臨床心理学コースで公認心理師・臨床心理士に対応
大学ホームページ:徳島文理大学(専攻紹介のページはこちら)
教員・研究領域
渡邊 悟 教授 | 人間性アプローチ、ナラティブアプローチにベースを置き 心理アセスメント、特にロールシャッハ・テスト(包括システム)を 心理支援に生かす方法について研究する |
伊藤泰彦 教授 | 犯罪心理学、臨床心理学(描画法) |
青木 宏 教授 | ロールプレイングを中心としたグループアプローチの 心理臨床における役割や機能について、将来的な可能性も含め研究する |
阿波 亨 教授 | 犯罪心理学、臨床心理学、社会心理学 |
土中幸宏 教授 | 社会的逸脱の心的メカニズムに関する研究のほか 治療としてのアートに関し、主として非認知能力に焦点を当て 様々な視点から検討・検証を試みる研究を行う |
中嶋英治 教授 | 犯罪心理学、発達心理学 |
原田耕太郎 教授 | 社会的認知に関する研究を進めるとともに これらの知見に基づく環境改善に関する研究を行う |
福本浩行 教授 | 多変量解析を用いた犯罪者プロファイリング研究や 乳児の顔写真から表情を読み取る「I feel Pictures テスト」を用いて 虐待の連鎖について研究する |
新見員子 准教授 | 学校臨床心理学 |
選抜方式
2026年度試験日程
出願 | 試験 | 合格発表 | |
1期 | 2025年6月6日(金)~6月17日(火) | 7月1日(火) | 7月15日(火) |
2期 | 2025年10月10日(金)~10月21日(火) | 11月4日(火) | 11月20日(木) |
3期 | 2026年2月3日(火)~2月13日(金) | 3月3日(火) | 3月13日(金) |
募集要項
募集定員:10名
語学:英語
※辞書の持ち込み可、電子辞書持込み不可
専門科目:心理学(統計を含む)に関する試験
面接:有
提出物
成績証明書、卒業証明書
研究計画書 等
学費
学費合計 (1年目+2年目) | 各年の学費 (1年目/2年目) | 各学期の学費 (前期/後期) | 学費内訳 |
1,500,000円 | 850,000円(1年目) | 525,000円(前期) | 200,000円(入学金) 225,000円(授業料) 100,000円(施設費) |
325,000円(後期) | 225,000円(授業料) 100,000円(施設費) | ||
650,000円(2年目) | 325,000円(前期) | 225,000円(授業料) 100,000円(施設費) | |
325,000円(後期) | 225,000円(授業料) 100,000円(施設費) |