各大学院入試情報

日本女子大学大学院 入試情報

2023.6.21

人間社会研究科 心理学専攻

人間社会研究科・心理学専攻・臨床心理学領域で臨床心理士・公認心理師に対応
大学ホームページ:日本女子大学(専攻・領域紹介のページはこちら

教員・研究領域

青木みのり 教授臨床心理学、家族療法、スクールカウンセリング、ブリーフセラピー
伊村知子 教授比較発達心理学、認知科学
金沢 創 教授実験心理学、認知科学、知覚、乳児、心の進化論
川﨑直樹 教授臨床心理学、臨床・パーソナリティ心理学
塩﨑尚美 教授臨床心理学、医療領域の臨床、心理アセスメント、精神分析的心理療法
竹内龍人 教授実験心理学、視覚の実験心理学、錯視、色覚、運動視
藤崎和香 教授認知心理学、実験心理学、心理物理学
麦谷綾子 教授実験心理学、発達心理学、音声言語とコミュニケーションの発達
石井辰典 准教授社会心理学、認知科学
堀江桂吾 准教授臨床心理学、ロールシャッハ法や描画検査
知能検査を用いた心理アセスメントに関する研究
2025.6.24現在。最新の情報は各大学のHPをご確認ください。

選抜方式

2026年度試験日程

 出願試験合格発表
第1期2025年8月15日(金)~8月21日(木)9月27日(土)・9月28日(日)10月2日(木)

募集定員:10名
一般・社会人共通入試
語学:英語(心理学基礎領域、基礎関連領域、臨床心理学領域を含む)
※英和辞典の使用可(電子辞典、心理学用語辞典は不可)
専門科目:心理学(心理学基礎領域、基礎関連領域、臨床心理学領域を含む)
面接:一次試験合格者のみ(口述)
提出物
・研究計画書:パソコン等で作成時のフォントは10.5又は11ポイント・明朝体を基本とする、1500字程度
・卒業論文:第Ⅰ期出願時の既卒者のみ。卒業論文がない場合は大学で学んだ事柄のうち、心理
学に関する事柄について、1000字以内のレポートを提出。
・成績証明書、卒業証明書 等

学費

学費合計
(1年目+2年目)
各年の学費
(1年目/2年目)
各学期の学費
(前期/後期)
学費内訳
1,602,430円902,430円(1年目)552,430円(前期)200,000円(入学金)
300,000円(授業料)
50,000円(施設設備費)
2,430円(学研災害保険料)
350,000円(後期)300,000円(授業料)
50,000円(施設設備費)
700,000円(2年目)350,000円(前期)
350,000円(後期)
300,000円(授業料)
50,000円(施設設備費)