明治大学大学院 入試情報
2023.6.21
文学研究科 臨床人間学専攻 臨床心理学専修
文学研究科・臨床人間学専攻・臨床心理学専修で公認心理師・臨床心理士に対応
大学ホームページ:明治大学(専攻・専修紹介のページはこちら)
教員・研究領域
伊藤直樹 教授 | 学生相談・教育相談・特別支援教育 思春期・青年期における学校での適応の改善のための研究 |
岡安孝弘 教授 | 教育臨床心理学、健康心理学、認知行動療法 思春期・青年期における精神的健康に関する研究 |
加藤尚子 教授 | 臨床心理学、コミュニティ心理学、心理コンサルテーション 虐待を受けた子どもの養育および心理支援・心理療法、愛着臨床 |
川島義高 准教授 | 臨床心理学、医療心理学、自傷・自殺予防 精神疾患に対する心理社会的介入、専門職連携・協働 |
佐々木掌子 准教授 | 臨床心理学、性科学、性心理発達 多様な性に対する臨床心理学的支援(本人・家族・職場・学校・地域社会など) |
高瀬由嗣 教授 | 臨床心理学、心理査定、心理テストの科学的基盤の検討 |
竹松志乃 准教授 | 臨床心理学、イメージを媒介とする心理療法の研究・実践 デス・エデュケーションに関する臨床心理学的研究・実践 |
濱田祥子 准教授 | 児童期・思春期の臨床心理学 児童期・思春期の心理的問題や行動上の問題についての研究 |
諸富祥彦 教授 | 学校カウンセリング、人間性/トランスパーソナル心理学 教師の悩みとその支援、フォーカシング トランスパーソナル心理学による覚醒のネットワークづくり |
選抜方式
2026年度試験日程
出願 | 試験 | 合格発表 | |||
Ⅰ期 | 2025年7月4日(金)~7月9日(水) | 筆記試験:9月17日(水) 面接試問:9月18日(木) | 9月22日(月)10時 | ||
Ⅱ期 | 2025年11月28日(金)~12月3日(水) | 筆記試験:2月24日(火) 面接試問:2月25日(水) | 2月27日(金)10時 |
募集要項
募集定員:I期4名、Ⅱ期2名
一般入学試験
語学:英語
※辞書使用不可
専門科目:臨床心理学および心理学
※辞書使用不可
面接:有
提出物
研究計画書(5部):専攻・専修名、氏名(フリガナ)、将来の進路希望を明記した上、入学後の研究計画(A4、1500字程度) を具体的に記述
卒業・修了証明書、成績証明書、入学志願書 等
学費
学費合計 (1年目+2年目) | 各年の学費 (1年目/2年目) | 各学期の学費(前期/後期) | 学費内訳 |
1,546,000円 | 873,000円(1年目) | 538,000円(前期) | 200,000円(入学金) 280,000円(授業料) 25,000円(臨床指導料) 30,000円(教育充実料) 3,000円(学生健康保険相互組合費) |
335,000円(後期) | 280,000円(授業料) 25,000円(臨床指導料) 30,000円(教育充実料) | ||
673,000円(2年目) | 338,000円(前期) | 280,000円(授業料) 25,000円(臨床指導料) 30,000円(教育充実料) 3,000円(学生健康保険相互組合費) | |
335,000円(後期) | 280,000円(授業料) 25,000円(臨床指導料) 30,000円(教育充実料) |