各大学院入試情報

東京福祉大学大学院 入試情報

2023.6.21

心理学研究科 臨床心理学専攻

心理学研究科・臨床心理学専攻・公認心理師コースで公認心理師に対応
心理学研究科・臨床心理学専攻・臨床心理コースで臨床心理士に対応(公認心理師の受験資格取得も可能)

大学ホームページ:東京福祉大学(専攻紹介のページはこちら

教員・研究領域

・太田信夫 教授
(認知心理学:特に記憶の領域、教育心理学:特に学習の領域)
・鈴木康明 教授
(遺族ケア、臨床死生学、芸術療法)
・若松直樹 教授
(認知症早期発見のための神経心理学的検査、認知症中核症状・行動障害への心理社会的介入(リハビリテーション)、認知症の人をケアする家族支援、高齢期にある人の臨床心理学的支援)
・大島朗生 教授
(心理療法、心理アセスメント、学生相談)
・家近早苗 教授
(学校臨床心理学特論)
・石川美智子 教授
(学校心理学、困難をかかえた児童生徒のためのコーディネーター)
・柴原直樹 教授
(ラテラリティ(言葉に意味処理)、認知過程における上脳・下脳のはたらき、言語のリーディングメカニズム、対人関係)
・石川清子 特任教授
(教育心理学、比較文化研究、学校における人間関係と動機づけに関する研究、エスノグラフィー・現象学的な質的研究法)
・久保 貴 特任教授
(犯罪心理学、更生保護、実験心理学、計量分析・統計解析)
・加藤宏一 准教授
(認知心理学:学習と記憶、記憶に関する実験的研究:忘却と抑制機能、記憶高進、メタ記憶、記憶と感情、記憶と加齢)
・齋藤 瞳 准教授
(心理療法におけるエビデンス・ベースト、ストレス性疾患・生活習慣病を対象とした心身医学的介入、チーム医療における心理士の役割)
・新井雅人 特任准教授
(臨床心理学、実験心理学)
・緒方二郎 講師
(臨床動作法、臨床心理学、病院臨床、人の動作の生理・心理学的研究)
・鎌田依里 講師
(心理臨床学)
・魏 孝棟 講師
(異文化適応と留学生相談、臨床心理学、認知行動療法)
・後藤進吾 講師
(臨床動作法、臨床心理学、学校臨床)
・鈴木克也 講師
(臨床心理学、保育領域における心理的支援)
・野口理英子 講師
(臨床心理学、ストレス、心理教育に関する研究)
・望月 宇 講師
(障害者・障害児心理、学生相談、異文化適応)
・山田一子 講師
(臨床心理学、精神分析的観点からの関係性の研究、心理査定と心理的介入の実践)

選抜方式

2025年度試験日程

 出願試験(WEB面接)合格発表
1期2024年9月2日(月)~9月25日(水)10月5日 (土)10月12日(土)
2期2024年9月30日(月)~10月23日(水)11月2日(土)11月9日(土)
3期2024年10月28日(月)~11月20日(水)11月30日(土)12月7日(土)
4期2024年11月25日(月)~1月22日(水)2月1日(土)2月8日(土)
5期2025年1月27日(月)~2月12日(水)2月21日(金)3月1日(土)
6期2025年2月17日(月)~2月26日(水)3月8日(土)3月14日(金)
7期2025年3月3日(月)~3月11日(火)3月19日(水)3月22日(土)
8期2025年3月12日(水)~3月17日(月)3月27日(木)3月28日(金)

募集要項
募集定員:30名
※臨床心理士受験資格の履修定員は10名
一般入試(社会人・留学生含む)
語学:なし
専門科目:なし
面接:WEB面接(口述)
※志望理由、入学後の研究テーマ、専門分野の知識などについて質問
※外国人留学生の方は面接の中で日本語能力と経費支弁能力について確認
※心理学および臨床心理学に関する基礎レベルの質問に対する準備を十分にしておくこと
提出物
卒業証明書・修了証明書および成績証明書
推薦書(提出可能者のみ)
志望理由書、研究テーマ記入用紙(所定用紙) 等

学費

学費合計
(1年目+2年目)
各年の学費
(1年目/2年目)
各学期の学費
(前期/後期)
学費内訳

【学内出身者】
1,620,000円

【その他出身者】
1,820,000円
※同窓会費除く


【学内出身者】
825,000円(1年目)


【その他出身者】
1,025,000円(1年目)
※同窓会費除く


【学内出身者】
435,000円(前期)


【その他出身者】
635,000円(前期)
※同窓会費除く


【学内出身者】
335,000円(授業料)
55,000円(施設設備費)
10,000円(学友会費入会金および年会費)
24,600円(学生総合保障に関する保険料)
400円(施設賠償保険料)
10,000円(キャリア支援費)
※希望者のみ 40,000円(同窓会費)


【その他出身者】
200,000円(入学金)
335,000円(授業料)
55,000円(施設設備費)
10,000円(学友会費入会金および年会費)
24,600円(学生総合保障に関する保険料)
400円(施設賠償保険料)
10,000円(キャリア支援費)
※希望者のみ 40,000円(同窓会費)


【内部・外部共通】
390,000円(後期)

335,000円(授業料)
55,000円(施設設備費)

【内部・外部共通】
795,000円(2年目)


405,000円(前期)

335,000円(授業料)
55,000円(施設設備費)
5,000円(学友会費年会費)
10,000円(キャリア支援費)

390,000円(後期)

335,000円(授業料)
55,000円(施設設備費)