椙山女学園大学大学院 入試情報
2023.10.3
人間関係学研究科 人間関係学専攻 臨床心理学領域
人間関係学研究科・人間関係学専攻・臨床心理学領域で公認心理師・臨床心理士に対応
大学ホームページ:椙山女学園大学(領域紹介ページはこちら)
→資格支援サポート
教員・研究領域
浅野元志 教授 | 精神医学 |
安立奈歩 教授 | 青年心理学、臨床心理学 |
浦上 萌 准教授 | 幼児心理学、発達心理学、教育心理学、認知発達 |
加藤容子 教授 | 臨床心理学、産業・組織心理学 |
鈴木亮子 教授 | 臨床心理学、高齢者心理学 |
西出弓枝 教授 | 臨床心理学、障害者心理学、特別支援教育 |
舛田亮太 准教授 | 臨床心理学、異常心理学 |
宮坂まみ 准教授 | 臨床心理学、認知心理学 |
山根一郎 教授 | 社会心理学、作法学 |
李 敏子 教授 | 臨床心理学 |
選抜方式
2026年度試験日程
出願 | 試験 | 合格発表 | |||
第1回 | 2025年6月23日(月)~ 6月27日(金) | 7月6日(日) | 7月11日(金) | ||
第2回 | 2026年1月19日(月)~ 1月23日(金) | 2月11日(水・祝) | 2月13日(金) |
※最終日のみ9時~17時窓口受付
募集定員:13名(学内選抜含む)
一般選抜・社会時特別選抜共通
外国語科目(100点):英語
専門科目(100点):臨床心理学および心理学全般に関する知識
面接(100点):有
提出物:研究計画書 等
社会人特別選抜
※一般選抜の出願資格を有し、かつ、3年以上の社会人経験があると認められる女子。
外国語科目:なし
専門科目(100点):臨床心理学
面接(100点):有
提出物:研究計画書(A4サイズ、1200字以内) 等
入試倍率
前期入試(一般) | 後期入試(一般) | |||||||
志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 | 志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 | |
2010年度 | 5 | 5 | 3 | 1.7 | 17 | 16 | 4 | 4.3 |
2011年度 | 12 | 10 | 4 | – | – | – | – | – |
2012年度 | 10 | 9 | 5 | – | 12 | 12 | 3 | – |
2013年度 | 12 | 12 | 6 | 2 | 12 | 11 | 6 | 1.8 |
2014年度 | 39 | – | 12 | 3.3 | 2 | – | 1 | 2 |
前後合計 | ||||||||
志願者数 | 受験者数 | 合格者数 | 倍率 | |||||
2015年度 | 30 | – | 10 | 3 | ||||
2016年度 | 非公開 |
学費
学費合計 (1年目+2年目) | 各年の学費 (1年目/2年目) | 各学期の学費(前期/後期) | 学費内訳 | |||
1,761,750円 | 1,011,750円 (1年目) | - | 200,000円(入学金) 500,000円(授業料) 250,000円(教育充実費) 47,430円(諸会費) | |||
750,000円 (2年目) | - | 500,000円(授業料) 250,000円(教育充実費) |