横浜国立大学大学院 入試情報
2023.6.21
教育学研究科 教育支援専攻 心理支援コース
教育学研究科・教育支援専攻・心理支援コースで公認心理師・学校心理士に対応
大学ホームページ:横浜国立大学(コース紹介のページはこちら)
教員・研究領域
・有元典文 教授
(教育心理学、教員養成、チームビルディング)
・久保尊洋 講師
(臨床心理学、教育心理学)
・鈴木朋子 教授
(音声、心理学史、心理検査、精神分析)
・鈴木雅之 准教授
(学習動機づけ、学習方略、教育評価、自己調整学習)
・高本真寛 准教授
(メンタルヘルス、社会心理学、労働衛生)
・宮戸美樹 教授
(ユーモア、愛着、心理アセスメント)
選抜方式
2025年度試験日程
出願 | 試験 | 合格発表 | |||
一次 | 2024年8月23日(金)~8月29日(木)必着 | 9月21日(土) | 10月7日(月)12時頃 |
願書は簡易書留速郵便での郵送に限る
ただし、8月28日(水)までの発信局消印のある簡易書留速達に限り期限後の到着でも受理
募集定員:8名(現職教員の入学者を若干名含む)
専門科目:【必須問題】
問1:英語の文章読解力を問う問題
問2:基本的な用語の知識を問う問題。教育心理学(教授学習、認知、社会、発達)、臨床心理学(心理査定、心理療法)、心理学研究法(実験、面接、観察、調査、心理統計法)の領域に関する語句説明問題
【選択問題】
問3:基本的な用語の知識を問う問題。教育心理学(教授学習、認知、社会、発達)、臨床心理学(心理査定、心理療法)、心理学研究法(実験、面接、観察、調査、心理統計法)の領域に関する問題の中から2問を選択して回答する。
面接:有
提出物:研究計画書等(指定の様式に2000字程度で記入)
学費
学費合計 (1年目+2年目) | 各年の学費 (1年目/2年目) | 各学期の学費(前期/後期) | 学費内訳 |
1,353,800円 | 818,000円(1年目) | 550,100円(前期) | 282,200円(入学金) 267,900円(授業料) |
267,900円(後期) | 267,900円(授業料) | ||
535,800円(2年目) | 267,900円(前期) 267,900円(後期) | 267,900円(授業料) |