比治山大学大学院 入試情報
2023.10.21
現代文化研究科 臨床心理学専攻
現代文化研究科・臨床心理学専攻で公認心理師・臨床心理士に対応
大学ホームページ:比治山大学(研究科・専攻紹介のページはこちら)
教員・研究領域
大谷哲朗 教授 | 教育心理学、児童生徒の精神的健康 |
深田成子 教授 | 発達心理学、人間関係、青年の規範意識、親への感謝 |
吉田弘司 教授 | 発達障害児や高次脳機能障害者 認知症高齢者等の認知機能の評価と発達・リハビリ支援 |
伊藤克浩 教授 | 認知心理学 |
一円禎紀 教授 | 臨床心理学、精神科心理臨床 |
松髙由佳 准教授 | 性の多様性に関する適切な理解と対応の促進 HIV/AIDS予防啓発、学生相談 |
塚脇涼太 准教授 | 社会心理学、ユーモアや笑いの心理社会的機能の解明 |
堀内 聡 准教授 | 臨床心理学、健康心理学 |
吉儀瑠衣 准教授 | 描画法、親性準備教育、青年期臨床 |
森田裕司 特任講師 | 描画法、トラウマからの回復、学生相談 |
神谷真由美 講師 | 年期の過敏型自己愛傾向、愛着スタイル |
木谷智子 講師 | 青年期のアイデンティティ形成、学生相談 |
吉良悠吾 講師 | 認知行動療法、抑うつ予防、ソーシャルスキル、教師の教育行動 |
選抜方式
2025年度試験日程
出願 | 試験 | 合格発表 | |
10月 | 2024年9月18日(水)~9月30日(月) | 10月5日(土) | 10月16日(水) |
3月 | 2025年2月17日(月)~2月27日(木) | 3月9日(日) | 3月13日(木) |
募集要項
募集定員:5名
・一般選抜
語学:英語
専門科目:心理学
面接:有
提出物:研究計画書 等
・社会人特別選抜
※一般選抜の出願資格を有し、かつ、その資格を取得後3年以上経過している必要がある。
語学:英語
専門科目:心理学
面接:有
提出物:研究計画書 等
学費
学費合計 (1年目+2年目) | 各年の学費 (1年目/2年目) | 各学期の学費 (前期/後期) | 学費内訳 |
1,534,860円 | 882,430円(1年目) | 557,430円 | 230,000円(入学金) 325,000円(授業料) 2,430円(委託徴収費) |
325,000円 | 325,000円(授業料) | ||
652,430円(2年目) | 327,430円 | 325,000円(授業料) 2,430円(委託徴収費) | |
325,000円 | 325,000円(授業料) |