各大学院入試情報

福岡大学大学院 入試情報

2023.11.14

人文科学研究科 教育・臨床心理専攻 臨床心理分野

人文科学研究科/教育・臨床心理専攻/臨床心理分野で公認心理師・臨床心理士に対応
大学ホームページ:福岡大学(専攻紹介のページはこちら

教員・研究領域

田村隆一 教授臨床心理学、教育心理学、フォーカシングと体験過程療法の臨床的適用
徳永 豊 教授特別支援教育、障害支援心理学、臨床心理学
重度・重複障害児における共同注意の障害と発達支援の要因に関する研究
松永邦裕 教授子どもの心理臨床(不登校・虐待・発達障害)、トラウマ
村上(吉岡) 久美子 教授臨床心理学、高齢者介護に関する研究
学校現場におけるメンタルヘルスリテラシーに関する心理教育的研究
坂本憲治 准教授臨床心理学、キャリアカウンセリング
青年期・成人期の心理的援助、多職種との連携・協働
キャリアカウンセリング
本山智敬 教授臨床心理学、エンカウンター・グループの教育分野への適用
パーソンセンタード・アプローチ
長江信和 准教授臨床心理学、インターネットテレビ電話を用いた
心理臨床在宅支援システムの開発
東北被災地の外傷後成長プロジェクト:メンタルヘルス・ファシリテーター(MHF)の育成
満身(鬼塚) 史織 講師臨床心理学、コミュニティ・アプローチ、子育て支援

選抜方式

2025年度試験日程

出願試験合格発表
秋季2024年8月22日(木)〜8月26日(月)土日除く9月9日(月)9月30日(月)10時
春季2025年1月27日(月)〜1月30日(木)2月16日(日)3月10日(月)10時

募集定員:15名(専攻全体)
一般入試
語学:英語(志望分野について筆記試験を行う)
※辞書の持ち込み可(電子辞書は不可)
専門科目:志望分野について筆記試験を行う
面接:有(口述)
提出物:研究計画書 等

社会人入試
※入学時に社会人経験3年以上を有する必要がある。
専門科目:志望分野について筆記試験を行う
小論文:志望分野について筆記試験を行う
面接:有(口述)
提出物:研究計画書 等

学費

学費合計
(1年目+2年目)
各年の学費
(1年目/2年目)
各学期の学費
(前期/後期)
学費内訳
1,316,200円708,100円(1年目)100,000円(入学金)
470,000円(授業料)
120,000円(教育充実費)
18,100円(委託徴収金)
608,100円(2年目)470,000円(授業料)
120,000円(教育充実費)
18,100円(委託徴収金)