京都橘大学大学院 入試情報
健康科学研究科 臨床心理学専攻 健康科学専攻 臨床心理学コース
健康科学部・健康科学研究科で公認心理師に対応
→公認心理師
大学ホームページ:https://www.tachibana-u.ac.jp/(コース紹介のページはこちら)
教員・研究領域
村田伸 教授(ヘルスプロモーション理学療法学、健康心理学、老年看護学)
上北朋子 教授(心理学、生理心理学、行動・神経科学)
菅野信夫 教授(臨床心理学:心理療法、力動的心理学、子育て支援)
坂本敏郎 教授(心理学、実験心理学、行動神経科学)
柴田利男 教授(教育心理学、実験心理学、社会心理学)
大久保千惠 准教授(臨床心理学、社会健康医学)
岸太一 准教授(健康心理学、臨床心理学、医学教育)
田中芳幸 准教授(健康心理学、学校臨床心理学、臨床心理学)
選抜方式
2023年度試験日程
出願 | 試験 | 合格発表 | |||
第Ⅰ期 | 2022/9/1(木)~9/8(木) | 10/15(土) | 10/21(金) | ||
第Ⅱ期 | 2023/1/6(金)~1/13(金) | 2/18(土) | 2/22(水) |
募集人員:12名(健康科学研究科全てを含めた数)
英語:臨床心理学に関する英文を出題。英和辞書1冊持ち込み可(電子辞書、専門用語辞典等は不可)。
専門科目:臨床心理学に関する問題。
面接:志望する専攻および研究テーマに関する内容(約20分)。
提出物:志望理由書等。
入試面接質問例
•試験:2020年度前期
面接方法:個人面接(1:面接官2)
・志望理由
・この道に進もうと思ったきっかけ
・研究計画についての質問
・どのような年代の人を対象にしたいか
・どのような臨床心理士になりたいか
・あなたがスクールカウンセラーで中学生の女の子のカウンセリングをしている時に、女の子が「消えてしまいたい。」と一言いいました。「でも誰にも言わないで下さい。」と言われました。あなたなら、どう対応しますか? またこの女子にどう声を掛けますか?