人間関係学研究科 人間関係学専攻 臨床心理学領域
人間関係学研究科・人間関係学専攻・臨床心理学領域で公認心理師・臨床心理士に対応
大学ホームページ:椙山女学園大学(領域紹介ページはこちら)
教員・研究領域
・浅野元志 教授
(精神医学)
・安立奈歩 教授
(臨床心理学)
・浦上 萌 准教授
(発達心理学、教育心理学、認知発達)
・加藤容子 教授
(臨床心理学、産業・組織心理学)
・鈴木亮子 准教授
(臨床心理学、高齢者心理学)
・中西由里 教授
(発達臨床心理学)
・西出弓枝 教授
(臨床心理学、発達臨床学、特別支援教育)
・布井雅人 准教授
(選好判断に他者が及ぼす影響、非言語情報(視線・表情)の影響)
・舛田亮太 准教授
(臨床心理学、トラウマ・解離に関する臨床心理学的研究、力動的心理療法、心理教育に関する研究)
・山根一郎 教授
(社会心理学、環境心理学)
・李 敏子 教授
(臨床心理学)
選抜方式
2024年度試験日程
出願 | 試験 | 合格発表 |
|||
第1回 | 2023年6月19日(月)~ 6月23日(金) | 7月2日(日) | 7月7日(金) | ||
第2回 | 2024年1月22日(月)~ 1月26日(金) | 2月11日(日) | 2月14日(水) |
募集定員:13名(学内選抜含む)
一般選抜・社会時特別選抜共通
外国語科目:英語
専門科目:臨床心理学
面接:有
提出物:研究計画書 等
社会人特別選抜
※一般選抜の出願資格を有し、かつ、3年以上の社会人経験があると認められる女子。
外国語科目:なし
専門科目:臨床心理学
面接:有
提出物:研究計画書 等
学費
学費合計 (1年目+2年目) |
各年の学費 (1年目/2年目) |
各学期の学費(前期/後期) | 学費内訳 | |||
1,761,750円 | 1,011,750円 (1年目) |
- | 200,000円(入学金) 500,000円(授業料) 250,000円(教育充実費) 47,430円(諸会費) |
|||
750,000円 (2年目) |
- | 500,000円(授業料) 250,000円(教育充実費) |