京都コムニタス講演会2014
当塾主任講師でスクールカウンセラーの吉山が、当塾教室で講演を行いました。塾生、卒業生(大学院生)、一般の方、さまざまな方に参加して頂きました。
第一回(2014年3月6日)「スクールカウンセラーの仕事について」
第一回は、スクールカウンセラーの仕事の一般的な内容でした。どのような勤務形態なのか、職場は具体的にどこがあるのか、など、参加者の質問も多く出ました。
第二回(2014年3月27日)「スクールカウンセラーの仕事について~家族理解の技法~」
第二回は、スクールカウンセラーの仕事の中に家族アセスメントがどのような位置づけであるのか、またその視点として「世代間境界」「サブシステム」「パワー」の3点について説明がありました。さらに、その具体的な技法の例として、「ジェノグラム(家族構成図)」についての説明がありました。