目次
- 1 ◉この方を紹介したコラム
- 2 私が京都コムニタスと出会ったのは5月頃、合格の4ヶ月前というタイミングでした。
- 3 夢や自身のやりたいことがある方は、いつかその思いは自然発火するのだと思います。その時がきたら、思い切ってチャレンジしてもらいたいです。遅すぎることなんてないと思います。
- 4 塾を選ぶ基準として、まずは自身の現状を把握し、合格するために自身に足りない点を分析し、合格への課題を明確にして、合格までの方向性・道筋を自分なりに描いておき、足りないピースを埋めていくような形で選ぶのもポイントだと個人的には考えていますので参考になれば嬉しいです。
- 5 京都コムニタスにはこれまでの長年の実績に裏打ちされたカリキュラムが用意されているので、基本的にはしっかり講義に出て、予習復習をしていれば受験に必要な力が総合的に身につくと思います。
- 6 「合格までの道のりを最後まで一緒に走りきってくれる心強い伴走者のような存在」です。
- 7 ◉この方のオススメコース
- 8 ◉ご相談予約
◉この方を紹介したコラム
私が京都コムニタスと出会ったのは5月頃、合格の4ヶ月前というタイミングでした。
ただ、
その後、一般企業に就職し、経理や経営企画、
しかし、
そして、
夢や自身のやりたいことがある方は、いつかその思いは自然発火するのだと思います。
その時がきたら、思い切ってチャレンジしてもらいたいです。遅すぎることなんてないと思います。
その時がきたら、
入塾面談で塾長の井上先生にお会いし、話を聞くなかで、
後は、
塾を選ぶ基準として、まずは自身の現状を把握し、合格するために自身に足りない点を分析し、
合格への課題を明確にして、合格までの方向性・道筋を自分なりに描いておき、
足りないピースを埋めていくような形で選ぶのもポイントだと個人的には考えていますので参考になれば嬉しいです。
京都コムニタスの受講形態として、必修・英語・心理学・
京都コムニタスにはこれまでの長年の実績に裏打ちされたカリキュラムが用意されているので、
基本的にはしっかり講義に出て、予習復習をしていれば受験に必要な力が総合的に身につくと思います。
基本的にはしっかり講義に出て、
ただ、そうした中でも例えば、
また、受験では当たり前かもしれませんが、
私自身が、ここの部分が遅くなり、
長くなってしまいましたが、京都コムニタスと出会わなければ、
京都コムニタスを一言で表すなら,
「合格までの道のりを最後まで一緒に走りきってくれる心強い伴走者のような存在」です。
井上先生をはじめとする京都コムニタスの皆様には感謝しかありま
4ヶ月の間、本当にありがとうございました。
そして、これからは心理士になるべく励んでまいりますので、ご指導のほど宜しくお願いします。
◉この方のオススメコース
¥715,000(税込)