岡山大学大学院 入試情報
2023.10.10

社会文化科学研究科 人間社会文化専攻
社会文化科学研究科・人間社会文化専攻で公認心理師・臨床心理士に対応
大学ホームページ:岡山大学(研究科紹介のページはこちら)
教員・研究領域
田中共子 教授 | 異文化接触の社会心理学、高齢化時代の健康心理学の研究 |
堀内 孝 教授 | 自伝的記憶、自己と意識、自己開示 |
安藤美華代 教授 | 臨床心理学、臨床健康心理学、心理アセスメント、心理療法、心理教育 |
東條光彦 教授 | 教育領域における認知行動療法の適用、教員の適応,教員の感情労働 |
稲月聡子 准教授 | 臨床心理学、イメージを用いた心理療法 |
住岡恭子 准教授 | 精神分析(クライン派の心理療法)、教育心理学(大学生の無気力) |
耕野敏樹 准教授 | 医学領域、危機的状況 もしくは重篤なメンタルヘルス状態における心理学的介入 |
選抜方式
2026年度試験日程
出願 | 試験 | 合格発表 | |
8月募集 | 2025年6月30日(月)〜7月4日(金) | 8月21日(水) | 9月5日(金)13時 |
2月募集 | 2025年12月19日(金)~12月25日(木) | 2月13日(金) | ―月―日(―) |
募集定員:30名(専攻全体)
・一般入試
語学:英語
※辞書の持ち込み可
専門科目:臨床心理学
面接:有
提出物:研究計画書 等
※筆記試験(150点)、口述試験(100点)
※公認心理師、臨床心理士資格の取得希望者は「心理学(臨床心理学)」を受験すること
・社会人入試
※出願時に2年以上の社会人としての経験がある者。
専門科目:臨床心理学
面接:有
提出物:研究計画書(400字詰原稿用紙5枚以上又はA4判2,000 字以上のものを提出)
卒業証明書、成績証明書 等
入試面接過去問
実際に聞かれた最新の面接過去問は以下のnoteにて全文公開中!
https://note.com/kcommunitas2023/n/n1ebe12b2a4b1
学費
学費合計 (1年目+2年目) | 各年の学費 (1年目/2年目) | 各学期の学費 (前期/後期) | 学費内訳 |
1,353,800円 | 818,000円(1年目) | 550,100円(前期) | 282,200円(入学金) 267,900円(授業料) |
267,900円(後期) | 267,900円(授業料) | ||
535,800円(2年目) | 267,900円(前期) | 267,900円(授業料) | |
267,900円(後期) | 267,900円(授業料) |