社会人から公認心理師を目指す方への入塾説明会
2024.6.29
社会人から通信制大学に編入して公認心理師を目指す方へ
参加してほしい方
・聖徳大学、京都橘大学、放送大学など通信制大学を検討している方
・聖徳大学、京都橘大学、放送大学など通信制大学に在学中の方
・社会人でこれから心理職を目指そうと思っている方
・社会人で仕事と大学の両立をしたい方
【会場】京都コムニタス or オンライン/無料(要申込) 定員3名。
【日程】2024年8月25日(日)19:00~20:00
社会人から公認心理師を目指すには
社会人から公認心理師を目指すには、以前に学部で指定の単位(あるいは互換対象単位)を取っていない限り、大学に入り直して単位を取り直すのが唯一の方法です。
時間効率や収入面を考えると、通信大学に編入して単位を揃えるのが最短と言えるでしょう。
それらが可能な通信制の大学として挙げられるのが、聖徳大学、京都橘大学、放送大学などです。
ですが、
・実際働きながら両立できるのか
・履修しているイメージが湧かない
・一から心理学は学ぶが大丈夫だろうか
・実習はどうなっているんだろう
など、不安に思うことはたくさんあるでしょう。
説明会では、このような不安のご相談、実際どうなのかについてお伝えいたします。
コムニタスに入塾したら・・・?
コムニタスに入塾いただいた場合、通信制大学での困りごとを全てサポートいたします。
・授業レポートの書き方・内容指導
・実習先探しのお手伝い(実習先の選び方アドバイス・依頼文面指導など)
・卒業論文サポート(書き方・指導教員とのやりとりアドバイスなど)
・その他お困りごとや不安を完全サポート(進路や就職の悩みなどもご相談ください)
・大学院受験の対策・サポート
あなたの困りごとに合わせて、サポートいたします。もちろん全て個別対応です。
現在どのようなお困りごとがあるか、ぜひ一度お聞かせください。
情報を手に入れましょう
コムニタスには、通信制大学を卒業した卒塾生、現在通信制大学に通っている方が多くおられますので、公になっていない生の情報がたくさんあります。
各通信制大学の特徴はどのようなものか、カリキュラムはどうか、スクーリングの時期や頻度はどうか、授業はあるのか、レポートだけなのか、レポートはどんな課題が出ていたのか、小テストはどのくらいの難しさなのか、実習は全員がいけるのか、選抜試験があるのか、倍率はどうなのか、自分の状況から一番お勧めの通信制大学はどこなのか、
などなど、様々な情報を提供させていただきます。
情報を得るだけでも安心につながりますので、
不安のある方は、ぜひ一度、説明会にご参加ください。