各大学院入試情報

鳴門教育大学大学院 入試情報

2023.7.6

学校教育研究科 人間教育専攻 心理臨床コース

人間教育専攻・心理臨床コースで公認心理師・臨床心理士に対応
公認心理師・臨床心理士の資格について

※公認心理師国家試験受験資格を得るには、
学校教育研究科入学前に他大学学部で所定の科目を習得している必要があり

学部での科目の要件を満たしているかどうかは、読み替えの確認や問い合わせが必要
公認心理師の経過措置に関わる科目読み替えについて
大学ホームページ:http://www.naruto-u.ac.jp/(コース紹介のページはこちら

教員・研究領域

今田雄三 教授精神医学、学校精神保健学
コラージュを用いたグループスーパービジョン
描画療法
葛西真記子 教授カウンセリング心理学、臨床心理学
久米禎子 教授臨床心理学、遊戯療法、箱庭療法
吉井健治 教授不登校、いじめ、社交不安障害、スクールカウンセリング
不登校生徒に対する訪問型の心理的支援
川西智也 准教授老年臨床心理学、地域臨床心理学
坂東伸泰 准教授精神障がいを持つ子や親への育児支援、ペアレントトレーニング
心理学・小児科領域・精神科領域を統合した臨床実践など
廣瀬雄一 准教授臨床心理学、不登校、カウンセリング
ナラティヴ・アプローチ、森田療法
古川洋和 准教授行動療法、認知行動療法
2025.6.10現在。最新の情報は各大学のHPをご確認ください。

選抜方式

2026年度試験日程

 出願期間試験合格発表
8月選抜2025年7月7日(月)~7月16日(水)8月19日(火)9月8日(月)10時
10月選抜2025年9月29日(月)~10月3日(金)10月25日(土)11月7日(金)10時
12月選抜2025年11月10日(月)~11月14日(金)12月6日(土)12月19日(金)10時
2月選抜2026年1月19日(月)~1月23日(金)2月14日(土)3月6日(金)13時

募集要項
出願資格:以下の心理学及び語学の両方の条件を満たす者が対象
[心理学]
心理学検定1級以上合格(3年以上の教職経験を有する者を除く)
[語学]以下のいずれかに該当すること
・実用英語技能検定試験 2級以上合格
・TOEIC L&R 合計 550点以上
・TOEFL iBT 42点以上
・GTEC 1,000点以上
※ただし母国語として英語を使用している者は、日本語能力試験N2以上に認定されていること。
(3年以上の教職経験を有する者及び連携協力協定締結大学から推薦のあった者を除く)

募集定員:60名(8月選抜30名、12月選抜10名、10月・2月選抜若干名)
※10月、12月、2月にオンラインによる特別入試あり:若干名、口述試験(募集要項を要確認)
事前接続テストはそれぞれ10/18(土)、11/30(日)、2/7(土)

筆記(200点):臨床心理学を中心とする分野:専門的知識に関する設問及び英語の問題(英和辞典持込可)
※3年以上の教職経験者は英語の問題に替えて小論文
面接(100点):
志望動機、専門に関する内容、研究テーマに関する問題意識及び入学後の研究課題と研究内容に関して10分程(事前課題は口述試験での資料とする)
提出物
卒業証明書、成績証明書
研究希望調書(用紙指定)
事前課題 等

入試倍率

※スマホの場合は右にスクロールしてください

  前期選抜 中期選抜 後期選抜
  志願者
(受験者)
合格者 倍率 志願者
(受験者)
合格者 倍率 志願者
(受験者)
合格者 倍率
2010年度 75 56 1.3 21 14 1.5
2011年度 91(88) 50 1.8
2012年度 62(62) 48 1.3 22(20) 15 1.3
2013年度 73(73) 51 1.4 29(26) 11 2.4 16(15) 6 2.5
2014年度 70(67) 44 1.5 32(30) 11 2.7 16(13) 4 3.3
2015年度 60(59) 33 1.8 27(27) 15 1.8 13(12) 7 1.7
2016年度 65(65) 43 1.5 24(24) 16 1.5 10(9) 5 1.8
2017年度 60(57) 40 1.4 24(24) 12 2.0 11(11) 3 3.7
  前・中・後期合計
 
2018年度 84 49 1.6



2019年度 73 39 1.7
2020年度 71(67) 35 1.9  
 2021年度 80(76) 41 1.9  
 2022年度 88(83) 53 1.6  
 2023年度 99(91) 48 1.9  

鳴門教育大学大学院に特化した対策講座を開講中!
ここで落とすと差がつく穴埋め問題を徹底攻略!
受験される方は詳細をチェック!!

 

 

 

 

 

 

入試面接質問例

Noteにて公開中!
→鳴門教育大学大学院 入試情報・面接過去問(2024年度)

合格体験記

2014年度合格 Kさん
2018年度合格 Kさん
2019年度合格 Sさん
2022年度合格 Mさん

学費

学費合計
(1年目+2年目)
各年の学費
(1年目/2年目)
各学期の学費
(前期/後期)
学費内訳
1,353,800円818,000円
(1年目)
550,100円
(前期)
282,200円(入学金)
267,900円(授業料)
267,900円
(後期)
267,900円(授業料)
535,800円
(2年目)
267,900円
(前期)
267,900円(授業料
267,900円
(後期)
267,900円(授業料)