奈良大学大学院 入試情報
2023.7.13
社会学研究科 社会学専攻 臨床心理学コース
社会学部・社会学研究科で公認心理師・臨床心理士に対応
→公認心理師・臨床心理士
大学ホームページ:http://www.nara-u.ac.jp/(コース紹介のページはこちら)
教員・研究領域
礒部美也子 教授 | 発達臨床、言語発達障害学、障害児発達学 |
武本一美 教授 | 精神医学・精神病理学・病跡学 |
林 郷子 教授 | 臨床心理学:思春期の心理臨床や教育臨床 |
今井由樹子 准教授 | 臨床心理学、司法・犯罪心理学 |
鈴木 孝 講師 | 臨床心理学 |
選抜方式
2025年度試験日程
出願期間 | 試験 | 合格発表 | |||
秋期 | web:2024年8月8日(木)~8月21日(水) 郵送:8月8日(木)~8月22日(木) | 9月21日(土) | 9月28日(土) | ||
春期 | web:2025年1月7日(火)~1月20日(月) 郵送:1月7日(火)~1月21日(火) | 2月18日(水) | 2月22日(土) |
募集定員:秋期5名、春期3名(社会人含む)
一般入試
語学:英語
専門:臨床心理学に関する専門知識(心理学の基礎知識)
面接:有(口述:専門分野、研究分野について)
提出物:研究計画書、論文
社会人入試(社会人経験3年以上)
専門:研究主題に関連する小論文
面接:有(口述:専門分野、研究分野について)
<提出物:論文(卒業論文、またはそれに代わる論文。提出すべき論文がない場合は研究計画書➁を提出)、研究計画書(①1000字以内で作成、➁4000字以内で作成)
入試倍率
前期入試 | 後期入試 | |||||
志願者数 | 合格者数 | 倍率 | 志願者数 | 合格者数 | 倍率 | |
2008年度 | 10 | 6 | 1.6 | 9 | 5 | 1.8 |
2009年度 | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ | ‐ |
2010年度 | 4 | 2 | 2.0 | 3 | 2 | 1.5 |
2011年度 | 4 | 1 | 4.0 | 5 | 3 | 1.7 |
2012年度 | 9 | 4 | 2.3 | 4 | 2 | 2.0 |
2013年度 | 10 | 3 | 3.3 | 10 | 4 | 2.5 |
2014年度 | 4 | 2 | 2 | 8 | 4 | 2 |
2015年度 | 6 | 2 | 3 | 6 | 4 | 1.5 |
2016年度 | 6 | 3 | 2 | 5 | 1 | 5.0 |
2017年度 | 10 | 3 | 3.4 | 7 | 4 | 1.8 |
2018年度 | 2 | 1 | 2.0 | 6 | 3 | 2.0 |
2019年度 | 11 | 3 | 3.7 | 10 | 4 | 2.5 |
2020年度 | 10 | 5 | 1.2 |
入試面接過去問
実際に聞かれた最新の面接過去問は以下のnoteにて全文公開中!
https://note.com/kcommunitas2023/n/nf63e35149674
学費
学費合計 (1年目+2年目) | 各年の学費 (1年目/2年目) | 各学期の学費 (前期/後期) | 学費内訳 |
【学内出身者】 1,568,000円 【その他出身者】 1,718,000円 | 【学内出身者】 874,000円(1年目) 【その他出身者】 1,024,000円(1年目) | 【学内出身者】 527,000円(前期) 【その他出身者】 677,000円(前期) | 【学内出身者】 150,000円(入学金) 240,000円(授業料) 107,000円(施設設備費) 30,000円(実験実習費) 【その他出身者】 300,000円(入学金) 240,000円(授業料) 107,000円(施設設備費) 30,000円(実験実習費) |
【内部・外部共通】 347,000円(後期) | 240,000円(授業料) 107,000円(施設設備費) | ||
【内部・外部共通】 694,000円(2年目) | 【内部・外部共通】 347,000円(前期) 347,000円(後期) | 240,000円(授業料) 107,000円(施設設備費) |