金城学院大学大学院 入試情報
人間生活学研究科 人間発達学専攻
人間生活学研究科・人間発達学専攻で公認心理師・臨床心理士に対応
大学ホームページ:金城学院大学(専攻紹介のページはこちら)
教員・研究領域
・石津 和子 教授
(臨床心理学、キャリア発達、働く人のメンタルヘルス、生涯発達、予防、認知行動療法、プログラム評価 )
・今村友木子 教授
(臨床心理学、社会心理学、art therapy、学会発表、使用感、試作、内容比率、論文投稿、コラージュ療法材料シート集、collage、継続的発達支援 等)
・加藤大樹 教授
(臨床心理学、ロールフルネス、ブロック技法、コラージュ療法、学生支援、芸術療法)
・川瀬正裕 教授
(臨床心理学、Clinical psychology、教育心理学)
・北折充隆 教授
(社会心理学、社会規範、Social Norm)
・定松美幸 教授
(臨床心理学)
・仁里文美 教授
(芸術療法、臨床心理学)
・西村美佳 教授
(近代ドイツ身体教育思想史、保育内容指導法、幼児教育学、学童保育)
・原田琢也 教授
(教育社会学、キーワード:インクルーシブ教育、人権・同和教育、学校づくりのアクションリサーチ)
・南 元子 教授
(教育学、キーワード:幼児教育、劇遊び、子育て支援)
・渡辺恭子 教授
(臨床心理学)
・治田哲之 准教授
(心理学、教育学)
・二村 彩 准教授
(臨床心理学)
・三宅英典 講師
(ジェスチャー、発達心理学、認知発達、マルチモーダルコミュニケーション、幼児期、発話、身振り)
選抜方式
2024年度試験日程
出願 | 試験 | 合格発表 | |||||
秋期 | 2023年9月26日(火)~10月3日(火) | 10月14日(土) | 10月19日(木) | ||||
春期 | 2024年1月23日(火)~1月30日(火) | 2月10日(土) | 2月15日(木) |
募集定員:5名
一般入学試験
語学:英語(臨床心理学分野に関する英語)
※本学で用意した辞書使用可
専門科目:臨床心理学
面接:有(口述)
提出物:研究計画書 等
学費
学費合計 | 各年の学費 | 学費内訳 | ||
【学内出身者】 【外部出身者】 | 【学内出身者】 【外部出身者】 | 【学内出身者】 100,000円 (入学金) 570,000円 (授業料) 50,000円 (施設設備費) 1,750円 (学生傷害保険) 【外部出身者】 | ||
【内部・外部共通】 | 570,000円 (授業料) 50,000円 (施設設備費) |